スマートスピーカーがきっかけで人生変わった人ブログ

スマートスピーカーを好きになり、プログラマーとしてやって行くことを決意した僕の日常

遅くなりました。Alexa歌い手スキルについて。

かなーり前ですけど、スマートスピーカーと歌い手さんをコラボさせたスキルを作っていて何人かの歌い手さんに協力してもらってました。

この動画とは、もうちょっと形変えていて、オススメの歌い手さんを歌と一緒にオススメしてくれるようなものにしています。
そして、ある程度完成してAmazonさんに公開申請したところ、著作権の問題でダメでした...泣 . 原曲に許可を取らないといけないみたいです。(当たり前か)

せっかく協力してくださった方、申し訳ありません。

ところでなぜ、僕はこんな物を作ろうかと思ったかについて。
理由として、今も前もそうですがスマートスピーカー自体、ガジェットや新しいもの好きの人が興味を持って使ってる感じがしています。 CMとかで、音声で家電操作できますよ!って宣伝したりしてるけど、スイッチででできるじゃんって感じはするのでそれだけでスマートスピーカーに興味を持ってもらうのは難しいのかなって思ってます。

ITに興味がない人にも興味を持ってもらうために何がいいかなあって考えていて、やっぱ「自分の好きなもの✖️スマートスピーカー」だと興味持ってくれるかな。 ちなみに、もともと僕はボカロとか歌い手さんとかがめっちゃ好きだったのでまずは自分が喜ぶものから。
その方がモチベーション上がるし。と思って。

歌い手さんを募集する段階で、かなりの方にリツイートなどでご協力していただきました。
ありがとうございました。

正直、このスキルがそんなに流行らなくても全然良くて、歌い手さんを好きな人たちにスマートスピーカーを知ってもらうのが目的だったので、
目的に関してはまあまあ、達成できたかなって思ってます。

でも、やっぱり協力してくださったかたもいるし、自分的にもやりとげたいなって思ってます。(めっちゃ時間たっちゃったけど)

うーーん、何かいい手はないかな。

GUIをそのままVUIに移行したら最悪だった話

事始め

最近行きだしたインターン先での出勤退勤の記録がエクセルにそのまま記録していく形だったので、
素人といえど、エンジニアのはしくれとしてこれは許せない。

ってことで、スマートスピーカー で出勤退勤を登録できるようにした!!

GUI(エクセル)での記入方法

エクセル上に出勤した時間と退勤した時間を直接記入。 本来なら出勤した時間に出勤した時間を記入し、
退勤時に退勤した時間を記入するのがただしいのだが、その日の来た時間くらいなら帰るときまで記憶はしておけるので
帰り際にまとめて記入しちゃってる。 ちなみに、交通費もあるのでどの駅からどの駅までを利用しているかも記入する。

VUI(スマートスピーカー)での記入方法

とりあえず、エクセルでやってたことをそのままやってみようと思い以下のような会話にした。 エクセルだと流石に無理だったのでスプレッドシートを使用。 記入するタイミングは、GUIと同様に帰り際を想定。

俺「アレクサ、勤務登録を開いて」

アレクサ「今日の日付で出勤時間退勤時間を記入します。何時から何時まで働きましたか?」

俺「11時から19時!!!」

アレクサ「11時から19時ですね。何時間休憩しましたか?」

俺「1時間」

アレクサ「1時間ですね。どこの駅からどこの駅を利用しましたか?」

俺「○○駅から××駅まで」

アレクサ「○○駅から××駅ですね。スプレッドシートに記入しました。」

こんな感じの流れ。

感じたこと

まあ、使いづらい。 確かに、わざわざエクセルを開かなくてもいいし、記入時間も圧倒的に短くはなったが何かだめ。 これだと、ただGUIをVUIに置き換えただけだ。 会話が長すぎる。。。 あと、夕方の6時を想定して6時って言っても18時とは記入されないから困った。
細かい入力は現状のスマートスピーカーだと難しい。

こうした

出勤した時に

俺「アレクサ、出勤登録を開いて、到着!」

アレクサ「承知しました。今日の出社時間を登録しました。

退勤する時

俺「アレクサ、出勤登録を開いて、帰る!!

アレクサ「承知しました。退社時間を登録しました。お疲れ様です。」

こんな風にした。 帰り際にまとめて記入するんじゃなくて、出勤時は出勤時に。退勤時には退勤時に記録する。 「記入」じゃなくて「記録」するような感覚になった。

休憩時も「今から休憩!」とか「休憩から帰宅!」とかで記録できるようにした。

僕の設計が浅はかだった点

GUIを同じ感覚でVUIで体験しようと思っていたこと。 結果同じことをやるにしてもGUIからVUIに持っていく時、そのまま声に持っていけばいいだけではないことがわかった。 出社時間などを口で「11時から…」って言わなくした分、記録する不安感も軽減した気がした。 「出社!!」っていうだけで、現在の時刻が記録されるからだ。

あと、どの駅を利用したかはほぼ毎日同じなので、デフォルトであらかじめ決めておき自動入力。
いつもと違う時は、手動で入力。

筋トレ君のその裏

Alexaスキル開発者の方ならしっていると思うけど、自分の開発したスキルがどれくらい使われているかってのを見ることができるレポートって機能がある。

半年前くらいに開発した、我らが筋トレ君のレポート画面をみていこうかと。

現在(2018/4/16)から30日前のデータです。

f:id:imajo-srroni:20180417132430p:plain

んーと、数値の部分はともかく、

この4つが見れて、だいぶ充実していると個人的には思ってます。
なんか、どんな使われ方してるのかなあって、見てて楽しい。

あと、上のデータで見てて面白かったのは、先月と比べてユニークカスタマーは減って来ているけどセッション数と発話数は増えていること!!
実は、先月に筋トレ君すこーしだけ改良して、過去に何回筋トレしたか記録する機能を取り入れてました。
だからかな????

作りっぱなしってやっぱよくないので、時間があるときにでも他のスキルのレポートをじっくりのぞいて見るかなあああ

おしまい。

エンジニア1年記念。そして、プログラミング初心者こそインターンをやってよかった理由

人に、何か勧めるほど技術ないですが少しだけお許しください。。。

1年前の今日、プログラミングド初心者の僕がとあるIT企業にインターンとして入りちょうど1年が経ちました。

つまり、今日でエンジニア1年記念となりました!!!

スマートスピーカーをきっかけにITに興味を持ち始めたものの、 この一年間で、web開発など多くの経験をしました。 (もちろんスマートスピーカー関連も)

すこーし、この一年を振り返ってみるとインターンをやっていなかったら、僕の人生は大きく変わっていたな、と思いました。

実は、インターンを始める前に独学でHTML、CSSなどを勉強していてjavascriptを始めたらへんに挫折しました!!
先が見えませんでした。 javascriptやっても静的なwebサイトしか作れないし、一人じゃ何を学んでいいかわからない!!

ってことで、プログラマーたちの集まる「会社」なるところに飛び込んでみようと思いました。

ってことで、始めたインターンでしたが、一番学んだ物の結果だけ言います。
それは、「何を学んだらいいか」でした。
正直、技術的なものは本とか、ネットから得ました。
そうじゃなくて、動的なwebアプリを作成するにはサーバーがあって、そこではRubyってプログラミング言語で動いていて...などなど。

もちろん、それもネットで調べれば出てくるけど、まったくの初心者だとそのサイトにたどり着くのも難しい!!
でも、その壁さえ乗り越えれれば、自分で本買って学んでいったりはできる!!
つまり、きっかけを学んだのかもしれません。

そんなこんなで、僕みたいな初心者がインターンでプログラミングを学べる環境があるといいなと思っています。

ただ、初心者を取ってる企業ってなかなか少なくて、僕自身も最初に入った企業の前に何個も面接を受けて落ちています。
くるしかった...
またまた、挫折するところだった!!

まあ、企業も生活かかってるので難しいですけどね!
自分が会社立てたら初心者歓迎しようっと。

きっかけは人それぞれですが、エンジニアを始めた人が幸せになれるといいですね。

就活解禁と同時に就活を辞めた話

新四年生として、春を迎えるこの時期に、世間は我々大学3年生と企業に就活を解禁します。

 

周りが、「就活だ!!」と意気込む中、僕は就活を辞めました。

 

時期も時期なのでよく

「就活どう?」

と、聞かれて、

「いや、やってないよ」

っていうと、驚かれたり、「やった方がいいよ」って言われるので、なんで就活をやめようかと思ったのかを書きます。

 

全ての始まり

 

もともと、就活っぽいことはしてました。

 

いきたいところがIT系ってのもあって、通年で採用してるところが多かったので

wantedlyを利用して、オフィス見学にいったり、何社か面接を受けたり、、、

 

そう!そのことの始まりとはある面接にて起きました!!

 

面接官: うちでどんなことをしたいの?

 

僕:アイデアを技術で形にして、いろんなサービスを作って行きたいです

 

面接官:そういえばスマートスピーカー好きだよね?

 

僕:はい!!死ぬほど好きです!!

 

面接官:うちはスマートスピーカー やってないよ?なんでうちなの?

 

僕:え、、、新規事業を、、、

 

面接官:本当に好きなことをやっていかないの?

 

 

この時、僕はとてつもない衝撃を食らいました。

顔面をグーで殴られたような。

 

たしかに、なんでここまでスマートスピーカー が好きなのに、スマートスピーカー で生きていこうって思ってないんだ。

 

マネタイズが難しいだとか、そもそもスマートスピーカー アプリ開発をしている企業が少ないとかって理由で、

他の、もっと需要がある分野をやっていこう。

そう思ってたのかもしれないです。

 

でも、その時に面接をきっかけに、もう一度自分のやりたいことはなんなのか考えた時に、

やっぱり、スマートスピーカー で食べて生きたい、そう思いました。

 

ただ、その時自分に足りてなかったものは覚悟でした。

スマートスピーカーについて何をやってきたの?」って言われてもまともに答えられるものがありませんでした。

 

じゅあ、その覚悟をどう表現するか?

実際に、アプリ開発をして、技術を磨き、アウトプットしていくことが重要だと思いました。

 

思ってしまいました。

 

そう思ったら、いてもたってもいられなくて

「やばい!!開発したい」

「面白いの作りた!!」

 

そうなってしまいました。

そうなると、時間はやっぱり重要で就活なんてやってる場合じゃないって結論にたどり着きました。

 

これが、僕が就活を辞めた理由です。

 

ただ、開発をする理由の多くは好きだからってのが大きいですけどね。

 

また、覚悟ができた時に就活始める。。。かも。。。

 

 

人生初めて叩かれた記念

人生初めてネットで少し叩かれて、なんか生きた心地がしたのでブログにしました。

ことの発端

先日、スマートスピーカーのAmazonAlexaのスキル(アプリ)で数取りゲームというのを作成しました。

どういうものかというと、お互いに数字の1〜3を足しあって最後に「22」を言った方が負け、っていうゲームです。 詳しいルールは、下記を観てください。

katzesokuhou.com

ただこのゲーム、先手をとった方が絶対に勝つという裏技的なものがあって それを利用した、絶対勝てないゲームを作ろう!!と思いついてしまいました。

そのスキルを利用したユーザーのご意見がこちらです!!

f:id:imajo-srroni:20180409010850j:plain

ごもっとも!!!!!!!!

まあ、ギャグスキルだったので、ちゃんとゲームとして利用としてくれた方に申し訳ないなと思いました。。。。

ただ、こう自分が開発したものでネガティブな意見にしろ、ポジティブな意見にしろ、 レビューをいただけるってのがありがたいなあ、って思いました。

以上!!!

あ、まったく落ち込んでなく、むしろ喜んでいるのでご心配なく!!

学生がスマートスピーカーのアプリを作ってみた

公開されました。

f:id:imajo-srroni:20180310004513p:plain

どういったことができるの?

アレクサ経由で、投稿できるSNS掲示板?的なもの 会話の流れは、以下のよう googleになってるのは許して。。。。 Amazon様に殺される。。。。

f:id:imajo-srroni:20180310004424p:plain

詳しい開発手順は他のブログに書きました。

qiita.com